[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数年の健康食品市場では健康・美容飲料製品がトレンドとなっている。
健康産業新聞編集部が健康・美容飲料の受託メーカーを対象に行った取材・アンケート結果からみえてくるトレンドとは
健康産業新聞「健康・美容飲料受託製造メーカへの調査結果」第1287号
健康産業新聞編集部が健康・美容飲料の受託メーカーを対象に調査結果(健康産業新聞2008年3月18日付)によると、2008年度の売上高が前年比を上回った企業が62%と、健康・美容飲料の人気を裏付ける結果となったとのことです。
人気受注素材を2008年と2009年(予測)で比較すると「コラーゲン」が断トツのトップであるが、2位にヒアルロン酸、3位にプラセンタが躍進しているとのことです。
| 2008年 | 票数 | 2009年 | 票数 | 
|---|---|---|---|
| コラーゲン | 15 | コラーゲン | 10 | 
| ヒアルロン酸 | 6 | プラセンタ | 6 | 
| プラセンタ | 4 | ヒアルロン酸 | 4 | 
| ウコン | 3 | ノニ | 3 | 
| ブルーベリー | 2 | シトルリン | 2 | 
| ローヤルゼリー | 2 | アスタキサンチン | 2 | 
| アスタキサンチン | 2 | グルコサミン | 2 | 
| グルコサミン | 2 | ウコン | 2 | 
| 酢 | 2 | ブルーベリー | 2 | 
| ノニ | 2 | ローヤルゼリー | 2 | 
受注が伸びている商品カテゴリーは「美容・美肌」が圧倒的に多く、次いで「メタボ対策」「関節トラブル対策」「滋養強壮・強精」が続く結果となっています。
| 美容・美肌 | 17 | 
|---|---|
| メタボ対策 | 5 | 
| 関節トラブル対策 | 5 | 
| 滋養強壮・強精 | 5 | 
| 疲労回復 | 4 | 
| 免疫力増強 | 3 | 
| ダイエット | 3 | 
| 血糖値低下等の糖代謝関連 | 2 | 
| 血流改善・冷え対策 | 2 | 
| アイケア | 2 | 
| 便通改善 | 2 | 
| デトックス | 2 | 
| 肝機能対応 | 2 | 
| 栄養成分補給 | 2 | 
2009年の予測でも美容3素材が独占しており、美容分野の今後の拡大が予想されます。ポストコラーゲンとしての「プラセンタ」にも注目が集まっています。
やはり女性をターゲットにした美しさ、見た目、実感などがキーワードとなる商品が伸びていくのでしょうか。


コメント一覧
コメント投稿フォーム